フィットネスでの服装・ウエア
トレーニングを始めよう!フィットネスに行きたい!じゃあまずは、ウエアから…
だけど露出が多いのは恥ずかしいし、体型がわかる服もちょっと…
他の人はどんな服装でジムに通っているのだろう?
ジム初心者の方は、不安に思う方も多いかもしれませんね。
女性専用パーソナルジムconfitへのお問い合わせの中で質問をいただくこともあります。
まずは、フィットネスやジムで使えるウエアの種類を知っていきましょう。
フィットネスウェアの種類
― ゆったりめ ―
Tシャツ、ポロシャツ、ハーフパンツ、パンツ、パーカー
― ピッタリ ―
レギンス(スパッツ)、タンクトップ、ショートパンツ etc…
メーカーによってデザインに特色があったり、サイズ感の違いもあります。
例えば、A社は高機能、N社はデザインがいい、P社はサイズ感がタイトめ…
などなど、メーカーやウェアによって様々ですので、まずは、ぜひお店で試着をして、自分に合った物や好みのものを、探してみてください。
ウェアの組み合わせ
福岡の女性専用パーソナルジムconfit(コンフィット)にお越しのお客様のウエアを参考にご紹介します。
【20代〜30代】
比較的、タイトな物や、ピッタリめのウエアが多い印象です。
トップス
・タイトめで、ブラトップにタンクトップの重ね着
・Tシャツ(レディースならではのラインのものなど)
が多いです。
ボトムス
・レギンスにショートパンツの重ね着、
・それだけで履けるレギンス 等
【40代〜】
動きやすく、ゆとりのあるウエアが多いです。
トップス
・Tシャツ
ボトムス
・ハーフパンツ
・ロングのパンツ、
・スポーツ系のスエットパンツ
・太もも周りにゆとりのあるサルエルパンツ
・ジョガーパンツなど
機能的なウエア
最近は、ただおしゃれなだけでなく、機能性を兼ね備えたウエアも多く販売されています。
例えば、スパッツや、アンダーウエア。
筋肉の位置に合わせた立体裁断になっていて 、筋肉が、より力を発揮できるようサポートしてくれる物もあります。
コンプレッションウエアといって、筋肉に適度な圧をかけ、疲労の軽減や、筋力・持久力・快適性を向上させるなどの、メリットを兼ね備えた物もあります。
そのほか、汗と共に熱を放出し、常にドライで快適に運動をすることができる、
吸水性・速乾性に優れたウエアや、寒い時期には、体温を下げるこなく運動を行うことができ、暖かさをキープしてくれる、保温性の高いウエアなどもあります。
体温が下がると、基礎代謝も下がってしまうので、ウエアにお手伝いしてもらうのも、運動の効果をより高める一つの方法です。
そんな、本格的な物でなくても…と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こういった機能的なウエアは、怪我防止にも繋がりますので、ぜひ活用してみてください。
最新ウエア
女性専用パーソナルジムconfit(コンフィット)のトレーナーが、先日某有名メーカーのイベントに行ってまいりました。
素材にこだわり、汗の不快感を軽減させるというのがコンセプトの最新ウエアを着用し、大量の汗をかくエクササイズを行いました。
確かにコンセプトどおり、滝のような汗をかいたにも関わらず、ベタつきなどの不快感もなく、終始快適にエクササイズすることができました。
ウエアは、デザインだけではなく、常に進化をしています。
スポーツ店で、1度チェックしてみてはいかがでしょうか?
フットウエアにも注目
運動に欠かせないのが、スポーツシューズ!
こちらも注目です。
動けるなら、どれも同じでしょうか?
足は、体全体を支えます。それを支えるシューズは、とても大事なものです。
フィット感や、サイズの違いだけで、腰痛や歪みを引き起こしたり、逆に、疲労の軽減、むくみ・怪我の防止にも繋がります。
実際、女性専用パーソナルジムコンフィットでも、靴ならなんでも構わなかったトレーナーからも、靴の大切さを知り、足にピッタリで高機能シューズを購入し
使用を始めて仕事中の疲労の軽減を実感したり、いつも痛みを感じていた場所の痛みがなくなり、靴の大事さを実感したという声も出ています。
やはり、靴は大事です!
靴も、ウェア同様に、メーカーや用途によって様々なものがあります。ご自分にあったサイズ、フィット感、用途に合う靴を使用してくださいね。
最後に
洋服や家具などと一緒で、ウエアや、シューズも自分のお気に入りを見つけると、気分が上がりますよね。
お気に入りのMyウエアを着用し、気持ちをアゲて、楽しくトレーニングをしましょう!
女性専用パーソナルジムconfit(コンフィット)に、お気に入りのウエアを持って、ぜひお越しください。
女性の理想の身体作りのプロトレーナーと一緒に、フィットネスで楽しみながら健康に美しくなって行きましょう。お問い合わせ、お待ちしています。
