instagram 会員ページ
会員ページ call_us
コラム・イベント

女性向けエクササイズの種類と特徴

女性におすすめのエクササイズ場所

『ダイエット』『美姿勢』『セルライト減少』『シェイプアップ』など、女性が運動やエクササイズを始めようと思うきっかけはたくさんあります。 では、『ダイエット』『美姿勢』『セルライト減少』『シェイプアップ』は、どこの部位を動かす事が効果的でしょうか。その部位とは、主に、肩甲骨・脊柱(背骨)・骨盤(腰骨)です。
肩甲骨は猫背や撫で肩などの姿勢不良やバストダウン、ストレートネックや五十肩、肩コリなどの痛みや不調、 呼吸の妨げや血流不足などの内科的なことまで影響を与えしまう、重要な部位です。また、脊柱は猫背や反り腰、腰痛や神経痛、 内臓圧迫による血行不良や便秘にまで影響を与えてしまう部位です。そして、骨盤は反り腰やヒップダウン、腰痛や股関節の不具合、 便秘や生理痛の悪化まで影響を与えてしまう部位です。
これらの部位を意識的に動かしコントロールすることが、女性向けエクササイズには必要です。 たくさんあるエクササイズの中で、これらの部位に的を絞ったエクササイズの種類を紹介します。

女性向けエクササイズの種類と特徴

肩甲骨エクササイズ

・ラットプル
バンザイの姿勢から肘を曲げ、脇をしめるように腕を下ろします。腕を脇にくっつけたら、肩甲骨を真ん中に寄せるようにします。

肩甲骨エクササイズ

・フライエクササイズ
手のひら同士と肘を顔の前で合わせます。手のひら、肘を開いて背中の方まで開ききります。そして、肩甲骨を真ん中に寄せるようにします。

・ショルダーシュラッグ
立ったまま腕を下ろし、肩を中心に上→後ろ→下→前の順に腕を回します。肘は伸ばしたまま曲げないようにしてください。また、反対方向にも回します。

脊柱エクササイズ

・キャット&ドッグ
四つんばいの姿勢から、背中を丸めて呼吸を吐きます。続いて、反対に、背中を反らして呼吸を吸います。これを繰り返します。


脊柱エクササイズ


・ツイスト
椅子に座り両手を前習いにします。片方の肘を後方に引いて後ろを振り返るように体を捻ります。反対側も同様に行って繰り返します。

骨盤エクササイズ

・ペルビックチルト
椅子に座り、骨盤に手を当てて、交互に骨盤を前倒し(腰反り)と後ろ倒し(腰丸め)します。骨盤のみを動かすように繰り返します。

さいごに

ここでは、女性におすすめのエクササイズとして、肩甲骨・脊柱・骨盤のエクササイズをご紹介しました。
女性専用パーソナルジムconfit(コンフィット)では、女性が楽しみながら健康に美しくなるためのエクササイズやトレーニングを、 女性の理想の身体作りのプロトレーナーが、女性お一人お一人に合わせたサポートをしています。
なりたい自分になるために、ぜひ、福岡の女性専用パーソナルジムconfitにお気軽にお問い合わせください。


女性向けエクササイズの種類と特徴のさいごに

コラムの一覧に戻る